« 090926 O.A. | メイン | 090926 Choice For Two »

090926 ゲスト いきものがかり

guest090926_2.jpg





いきものがかり

小・中・高と同じ学校に通っていた水野良樹(ギター&リーダー)と山下穂尊(ギター&ハーモニカ)が1999年に「いきものがかり」を結成。結成後は地元の厚木・海老名などで路上ライブ活動を始める。同年、吉岡聖恵(ボーカル)が加入。9月23日に両A面シングル「YEEL」「じょいふる」をリリース。

『全国の中学生が歌う「YEEL」を、先に見せてもらったんですよ』

guest090926_1.jpg

渋谷:
ようこそお出でくださいました! 私は皆さんにお会いするのが初めてですので、まずはここで公開アンケートを行いたいと思います! 直感で答えてくださいね!

3人:
はい!

渋谷:
「秋」と行ったら何?

水野:
そうですね〜。僕はサンマが食べたいですね。やっぱり和食が好きなので、やっぱり秋はサンマがいいんじゃないですかね〜。吉岡さんは?

吉岡:
私は、稲刈りですかね。実家が兼業農家なので田んぼがあって、今たわわに稲が実っていて、私以外の家族全員で稲刈りするんですよ!

渋谷:
家族全員で!

水野:
7人家族なんですよ。おじいちゃん、おばあちゃんもおられて。良くですね、お米ができると、僕らもお米をもらったりして…。

山下:
新米をね。

渋谷:
そういうの嬉しいですよね〜。じゃあもうすぐ新米の収穫が始まるんですね。では、山下さんは?

山下:
文化祭かな? 高校の文化祭、結構、母校の厚木高校に行くんですよ。今年はちょっと行けなかったんですけど、最近、「じょいふる」っていう曲のPVも、文化祭チックなPVだったりして、ちょっと懐かしかったですね。文化祭をやりたいなって思いましたね。なかなか大人になると無いですからね。

水野:
そうだよね。

渋谷:
文化祭って楽しいですよね!

山下:
ライブもやってましたからね。

渋谷:
では、音楽のことについても伺っていきたいと思うんですけれども、9月23日に「YEEL」と「じょいふる」の両A面シングルをリリース! 豪華ですよね〜。(会場から拍手)

3人:
ありがとうございます!

渋谷:
「YEEL」はNHK全国学校音楽コンクールの中学生の部の課題曲にもなっていて、全国の中学生が、この曲を歌っているんですよね?

水野:
そうですね。合唱部の皆さんが約1年くらいずっと練習しててくれて。

渋谷:
その歌声は聴かれましたか?
水野:
聴きましたね。いろんな学校に行ったんですよ。春にツアーをやってて、ツアー中にも熊本行ったり、島根に行ったり、そういう地方の中学校の合唱部を訪ねたり。母校も行きましたよ。

吉岡:
私、元々中学の合唱部で、ちょうどこの合唱コンクールに3年間出てて…。偶然だったんですけど。なので自分の入ってた部活に行って、後輩の顔を見て来て、一緒に歌ってみたりとかして。すごかったですね。今回自分たちの「YEEL」をCD用にレコーディングする前に、全国の中学生が歌う「YEEL」を先に見せてもらったんですよ。みんなの歌を先に聴いて、それで“自分たちバージョンの「YEEL」はどうする?”って考えてレコーディングしていったんで、ちょっとその辺が普段とは違いましたよね。

『「じょいふる」のめちゃくちゃ弾けてたデモがすごい良くて!』

guest090926_3.jpg

渋谷:
いい曲ですよね。「YEEL」の歌詞が突き刺さるんですよ! 作詞作曲を手がけたのは水野さん。

水野:
中学生の皆さんって、これから多分、自分の進路を決めなくちゃいかなかったりとか、友達と別れなくちゃいけなかったりとか、いろんな岐路に立たされるなと思って。そういうところにリンクしていければいいなと思って、この歌詞を書きました。

渋谷:
そして、ニューシングルの2曲目に収録されているのが、元気いっぱいの「じょいふる」! 「YEEL」とはまたイメージの全然違った曲が…。

水野:
そうですね。中学生の2面性を表した感じになってます(笑)。

山下:
はからずしも、ね。

渋谷:
今、ポッキーのCMソングにもなっていますが、ついつい体が動くような。今までに無かったような感じの曲ですよね。

水野:
そうですね。ポッキーのスタッフの方が、聴いたら踊り出したくなるような曲を作ってくれって言われて。いきものがかりの今までの枠からちょこっと外れた曲を書きました。

渋谷:
自然に自分の中から湧き出た曲なんですか?

水野:
いや、もう、こういう曲が好きなんで。で、普段のいきものがかりではできない感じの曲なんで、自分の好きなように作らせていただきました(笑)。

渋谷:
吉岡さんは、歌ってみてどうですか?

吉岡:
“曲出し会”っていうのがあって、ボーカルとギターだけの状態で持って来たものを、シーンとした部屋でみんなで腕組みしながら聴くっていうのがあるんですよ。いつもは結構静かなんですけど、今回は、リーダーが作ってきたデモにもリズムトラックがバンバンに入っていて、リーダーの鼻息が荒いデモテープだったんですよ。“yeah!”“joy!”みたいな、ハァハァしていて(笑)。めちゃくちゃ弾けてたデモがすごい良くて! 最初はこれをどうやって歌おうかなって思ってたんですけど、でも、今までの“まっすぐ歌います”っていうところからちょっと外して、なんでもアリなんだなって。レコーディングブースの中でも、踊りながら歌いました。

渋谷:
あー、やっぱりそうなんですね。パワーが声に伝わってますもんね! そして山下さんもいい感じのグルーヴ感で…。
山下:
グルーブ感で(笑)。「じょいふる」と「YEEL」のPVを、厚木の地元の中学校で撮影したんですけど、すごいね、両方ともホントにいい出来になったので。両方見てみるとホントに楽しめると思います。

渋谷:
CDのジャケットもユニークなので、是非チェックしていただきたいですね。では今後の予定を教えていただけますか?

水野:
11月にまたシングルを出そうかなって思ってて。さらに今、アルバムを作ってて、今日も帰ってレコーディングをするので、これから新しいのを出して行くので是非注目して欲しいなと思います。

渋谷:
最後に皆さんからひと言ずつお願いします!

吉岡:
今日は朝早くから来てくれた人もいて、たくさんの皆さんが顔を見せてくれてありがとうございます!新曲も出して、また、ライブとか、こういう場所とか、みんなに会いながらコミュニケーションを取って、いい曲をたくさん送っていけたらいいなと思います!

山下:
今日はありがとうございます。FMヨコハマはデビュー前からお世話になって大好きな局ですし、だからホームだと思ってます。これからもよろしくお願いします!

水野:
山下も言いましたが、本当にFMヨコハマが大好きで、また新しいものを作って、いいものを作って、またFMヨコハマで流していただけるようにやっていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!今日はありがとうございます!

information ◆オフィシャルサイト >>http://www.ikimonogakari.com/

guest090926_2.jpg2009.09.26 O.A


いきものがかり
小・中・高と同じ学校に通っていた水野良樹(ギター&リーダー)と山下穂尊(ギター&ハーモニカ)が1999年に「いきものがかり」を結成。結成後は地元の厚木・海老名などで路上ライブ活動を始める。同年、吉岡聖恵(ボーカル)が加入。9月23日に両A面シングル「YEEL」「じょいふる」をリリース。

About

2009年09月24日 16:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「090926 O.A.」です。

次の投稿は「090926 Choice For Two」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34