インテリアスタイリスト 長山智美さん
雑誌『Casa BRUTUS』『ELLE DECO』などのインテリアやプロダクトページのスタイリングを手がける他、企業ショールームやカタログなどでも活躍。2/10発売『Casa BRUTUS 3月号』の収納特集にて収納家具のコーディネートを提案。また、空間設計関係の友人らと共にインテリアコーディネートサービスも開始予定。
渋谷:
インテリアスタイリストというお仕事、漠然としたイメージはあるんですが、実際はどんなことをされているんですか?
長山:
皆さんもインテリアコーディネーターというのは聞いたことがあるかと思うんですが、主に一般の方の住宅とかをコーディネートするお仕事で、インテリアスタイリストというのは、雑誌や広告、企業のショールーム、CMとか、実際に住む空間というよりは見せるためのインテリアをコーディネートする仕事です。
渋谷:
常に新しいモノを知っておかなければならないと思うし、アンテナを張ってないといけませんよね。長山さんはどんなところから新しい情報を得ているんですか?
長山:
一番は毎年4月にイタリア・ミラノで「ミラノサローネ」という国際家具見本市があるんですが、そこに行くと全世界的な新作がいろんなメーカーから発表されて一気に見ることができるんですね。そこでその年のトレンドとか、人気のデザイナーがどんなモノを出して来たかとか…、ファッションで言う「パリコレ」とかと同じなんですけど、人気のモノや傾向が分かるんです。
渋谷:
”家具コレ”が行われるんですね(笑)
長山:
あとは普段からショップに行ったり、ニューオープンのレストランやホテルとかを見た時に、“こういうのっていいんじゃないかな”って漠然と感じる空気感だとか、そういうことで新しいモノを探して行くみたいな感じですね。
渋谷:
常に考えているんですね。長山さんがインテリアスタイリストとしてステップアップして行く上で影響を受けた方っていますか?
長山:
独立した時に、雑誌『Casa BRUTUS』が新装刊される時で、今はお辞めになったんですが、編集長だった吉家さんという方に会ったのが、私にとって一番影響を受けました。
渋谷:
刺激を受けたんですね。例えばどういうことを教わったんですか?
長山:
やっぱりこの仕事ってインテリアだけを勉強したからできることではなくて、例えば、美味しい食事をしてみたりとか、普段は行けないようなホテルに行ってみたりとか、すごく斬新な考え方をする人に会えたりとか…。いろんなことを体験したり消費したりすることで分かることがあって。吉家さんからはそういうことを全部見せてもらえたような気がするんですよね。
渋谷:
じゃあ、もしかしたら長山さんが体験しなかったかも知れないような事を教えてくれた?
長山:
そうですね。だから吉家さんにはすごく感謝しています。
バレンタインデーまであと1週間。今、長山さんが個人的に注目している、男性向けのアイテムをセレクトしていただきたいと思います! 例えば、ビジネスマンにおすすめのモノって何かありますか?
長山:
昨年末に日本で本格的に展開が始まった「スマイソン」というイギリスの紳士が使っている高級革製品、紙製品のブランドのものがいいと思います。手帳などもあるんですが、時期的に手帳より、例えばノートとか、ゴルフのスコアを書き込めるノートブックとか、名刺入れやお財布などの革小物もそろっています。
渋谷:
スマイソンですね。
長山:
もともと紙の老舗で、インクの吸いがすごくいいとか、高級紙ブランドなんですけど、一目見ただけで分かる人は分かるブランドです。青山の骨董通りに新しくできた「ヴァルカナイズ・ロンドン」というお店で売っています。
渋谷:
最近、料理好きの男性の方って多いじゃないですか。そんな男性には?
長山:
私も個人的にすごい気に入っているんですけど、九谷焼の「長右衛門窯」というところの跡取りの方で、上出さんという、まだ若い26歳の男性の方なんですけど、技術もあるんですが、アーティストで自分で描き下ろした絵で描いたり、もともとあるものに手を加えたニューウェーブな九谷焼の器を提案しているんですけど、器好きならくすっと笑える、大人のシニカルな遊びがあって、好きな人だったら絶対欲しくなっちゃうような…。
渋谷:
どこで手に入るんですか?
長山:
青山のスパイラルで個展をやったりしているんですが、今後はchoemon TOKYOというウェブサイトで販売する予定だそうです。
渋谷:
あと、男性の中にはメカ好きな方もいると思うんですけど、おすすめのモノってありますか?
長山:
やはり昨年末に出たもので「ダイソン」って掃除機で有名なメーカーから扇風機が出たんです。いわゆる私たちが想像する扇風機じゃなくて、風が出るんだけど、羽が無い扇風機なんです。
渋谷:
なんて不思議!
長山:
ただの丸い輪っかがあるところから、風がまんべんなくくる…すごい変わった形をしているので是非見て欲しいんです。
渋谷:
女性の皆さん、是非参考にバレンタインギフトを選んでみてください!
◆長山智美のムームー日記。>>http://blog.excite.co.jp/diarymumu/
◆青山「ヴァルカナイズ・ロンドン」>>http://www.vulcanize-lon.com/
◆九谷焼「上出長右衛門窯」>>http://kutaniseal.blogspot.com/
2010.2.6 O.A
インテリアスタイリスト 長山智美さん
雑誌『Casa BRUTUS』『ELLE DECO』などのインテリアやプロダクトページのスタイリングを手がける他、企業ショールームやカタログなどでも活躍。2/10発売『Casa BRUTUS 3月号』の収納特集にて収納家具のコーディネートを提案。また、空間設計関係の友人らと共にインテリアコーディネートサービスも開始予定。