« Heart On Radio100306&0313 | メイン | 100313 O.A. »

100313 ゲスト ファッションデザイナー、プロデューサー 池田ゆうさん

fyif100313_guest1.jpg


ファッションデザイナー、プロデューサー 池田ゆうさん
仏ブランドS.T.Dupontのメンズコレクションなどを手がけたデザイナーであると共に、プロデューサーとしても活動。ベストドレッサー賞の選考委員長の他、プロゴルファーに服装の指導も行う。大人の男のお洒落をテーマに、執筆や講演、各界著名人の服装コンサルタントを行うなど「スタイルデザイナー」としても活躍。



『スーツの中に自分を出すっていうのは、最高にね、オシャレの技なんですよね。』

fyif100313_guest2.jpg

渋谷:
メンズファッションのスペシャリストでもある池田さんに、男性ファッションの謎をいろいろ伺っていきたいんですが…。男性と女性のファッションっていろいろ違いがありますよね?

池田:
やっぱり一番違うのが、男性というのはある年齢になると、スーツを着て、ひとつの会社の中に入らなくちゃいけないっていう先入観がありますよね。会社に入っちゃうとみんなに合わせるための服を着る。女性はオシャレを楽しんでいるけど、男達ってスーツを着てネクタイをしなくちゃいけないのか、僕、そういうところにね、もうそろそろ革命が来ていいと思う。

渋谷:
うーん。

池田:
ファッションでも何でも、男性の中心はビジネスなんですよね。すると自分の個性を押さえちゃう。でもそれを今はぶっ壊す時代。

渋谷:
それは?

池田:
スーツの中にも自分がなくちゃいけない。スーツの中に自分を出すっていうのは、最高にね、オシャレの技なんですよね。

渋谷:
ものすごく難しいように思うんですけど…、どうすればいいんですか?

池田:
みんなが着ているものを自分らしくしちゃう。例えば、みんなネクタイをしてるよね? 僕もネクタイしてるけど、キュッと締めると結び目の下にしわが1本か2本できるでしょ? このしわを“ディンプル”って言うんですよ。

渋谷:
ディンプル…、えくぼ! ネクタイにえくぼを入れるんですか!

池田:
そう、1本でも2本でもこれが入ると魅力的になるんですよ。同じスーツが違って見えてきちゃう。長さも、締めた時に太い方がベルトのバックルの長さになるといいんですね。でも背の低い人がベルトに合わせると、細い方が長くなっちゃう。そしたらズボンの中に入れちゃえばいいんですよ。

渋谷:
入れちゃっていいんですか!?

池田:
入れていいんです! このネクタイ1本だけでもすごく知的になるわけですね。

『今の自分を認めて、よりカッコ良くするのが服装なんですよ。』

fyif100313_guest3.jpg

渋谷:
6秒間で自分の印象を相手に伝えてしまう……、そのツールがファッション。そのファッションをプロデュースするのも池田さんのお仕事なんですよね?

池田:
そうです。今は大企業のトップの方の服をデザインをしてるんです。その方のイメージや、体形コンプレックスとか、職業とかをデザインに生かすんですけどね、もうひとつ彼らにとって大事なことは、その服をどういう場所で着るのか? どういう時に着るのか?

渋谷:
使い分け、ですね。

池田:
見た瞬間に「この人スマート!」っていう言葉が出ると最高なんですよね。例えば、頼れるとか、知的だとか、教養が深そうだとか。そう思わせるのが服の大事なところだと思うんです。

渋谷:
外見から中身が出て来るようにするんですね。

池田:
服は着た人の腹の中にあるもの、心の中にあるものを表現してくれるわけです。そういう服が一番いい服。逆に言えばそれを隠すための服もあるわけ。コンプレックスサポート。

渋谷:
コンプレックスサポート?

池田:
例えば、“お腹が出ちゃって”とかあるでしょ? そういう男性はコンプレックスを持ってるんですよね。それが服によってスマートに見えたらすごく自信が出てくる。

渋谷:
はい。

池田:
大きく見える色や柄、痩せて見える色、柄ってあるんです。それを組み合わせるとコンプレックスがサポートできるわけです。例えば、グレー、ブルー、黒は、体を引き締めて見せるんですね。そこにストライプを入れるともっと効果的。茶、グリーンという淡い色を持ってくると体を大きく見せるんです。

渋谷:
へぇー。

池田:
もし、下半身が心配な人は、上半身に温かい色を持って来て、下半身に冷たいグレーなんかを持ってくると足が細く長く、上が大きく逆三角形に見えて、男っぽく見える。自分のイメージを服によって変えていくわけ。

渋谷:
おぉー。ある種の魔法ですよね!(笑)

池田:
はははは(笑)。お腹が大きくてもカッコ良ければいいじゃない? 体が細くて小さくても、服装でどこかパワフルに見えるようにすればいいじゃない? 今の自分を認めて、よりカッコ良くするのが服装なんですよ。それを“スタイル”って言うんですよ。だから僕は今は流行服を作るんじゃなくて、スタイルデザイナーなんです。

information

◆オフィシャルサイト >>http://yuhikeda.com

◆DVD「池田ゆうの男のおしゃれ ~人は見かけによるのです~」(ジェスフィール)

◆3月28日(日)14:00~@東急百貨店 吉祥寺店 5階 紳士服フロアにて
「デザイナー池田ゆうによる奥様のためのご主人のお洒落講座」開催。http://www.tokyu-dept.co.jp/kichijouji/

fyif100313_guest1.jpg2010.3.13 O.A

ファッションデザイナー、
プロデューサー 池田ゆうさん

仏ブランドS.T.Dupontのメンズコレクションなどを手がけたデザイナーであると共に、プロデューサーとしても活動。ベストドレッサー賞の選考委員長の他、プロゴルファーに服装の指導も行う。
大人の男のお洒落をテーマに、執筆や講演、各界著名人の服装コンサルタントを行うなど「スタイルデザイナー」としても活躍。

About

2010年03月12日 00:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Heart On Radio100306&0313」です。

次の投稿は「100313 O.A.」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34